京都の注文住宅・リフォーム・リノベーションなら流体計画株式会社

流体計画 京都・滋賀の注文住宅・リフォーム・リノベーションの設計・施工

トップページ
>
M様邸新築工事

 

イベント情報

イケアキッチン施工例

360°パノラマ

流体計画の家づくり

家づくりの流れ

保証・アフター

機能性向上の取り組み

 

ただいま建築中

建築コラム

ほぼ日コラム

お金にまつわる話

スタッフ紹介

ショールーム

 

M様邸新築工事

M様邸の新築工事の過程を記録しています。

2011/12/21 お引き渡し

M様邸完成いたしました!!

 

 

壁は珪藻土。床はアンティーク栗の無垢フローリング。

自然素材で風合いがとても良い感じです。

 

  

 

2階から3階へ向かう階段を上がると

窓から見える京都の景色が、なんとも素敵です。

 

 

そして、外から見るとお家の3階部分はこのようになっています。

 

 

瓦屋根と木と、全体の色調が京都の街並みにうまく溶け込み、

またコンクリート打ち放しの1階部分がリズムも生み出しています。

 

そして、本日、無事にお引き渡しをさせていただきました。

 

 

 

7月末から工事に入りましたM様邸。

 

玄関の扉に鍵を差し込んで頂き、

本日、無事にお引き渡しの完了です。

 

この日をお客さまと一緒に笑顔で迎えられましたこと、

スタッフ一同大変嬉しく感謝いたしております。

 

 

 

ありがとうございました。

2011/12/08 足場解体

足場を解体しました。

全体の様子がはっきり見えるようになりましたね!

 

 

カッコよく仕上がっています!

2011/12/04 コンクリート土間打ち

コンクリートを土間部分に打っていきました。

 

コンクリートを打つ準備をしているところです。

 

そして、土間打ち当日の様子です。

 

良い感じに仕上がってきましたね。

間もなく完成です!

2011/11/29 外部の掻き落とし

外観の様子です。

M様邸、外部の掻き落としが完了しました!

 

 

カッコ良く仕上がってきましたね。

もうすぐ完成です!

2011/11/21 階段と床

出来あがりが近づいています!

現在の様子です。

 

こちらは1階の様子。

奥へ行くと2階へあがる階段があるはずです!

 

 

ちょっと進んでみましょう。

 

 

コンクリート打ちはなしの肌が見えます。

 

さらに進んでみるとやはり階段がありました!

 

2階へ上がってみましょう。

どんな風になっているでしょうね。

 

 

見えてきたのはキッチンスペースでしょうか。

形が見えてきました!

 

 

他の部屋も覗いてみましょう。

床も仕上げに入ってきました!

 

 

暖かい色のフローリング。

全て貼り終わったらまたお伝えします!

 

どんどん出来あがりが近づいています。

楽しみにお待ち下さい!

2011/11/07 ガラスも入りました!

まずは外観からご覧下さい。

 

 

どこが変わったか?

前回と見比べてみると・・・

 

そう!ガラスが入りましたね!

光っています。

 

そして、屋根の上にも変化が・・。

 

作業中の職人さん発見!

瓦を葺いているところです。

 

瓦が乗るだけで重厚感が増しますね!

さあ、どんなお家に仕上がるんでしょう。

楽しみにお待ち下さいね!

2011/11/02 サッシと断熱材が入りました!

まずは外観の様子をご覧下さい。

 

 

開口部分にサッシの枠が取り付けられました。

これだけでも引き締まった印象になりますね!

 

そして、中はこのような感じに・・。

 

 

壁に見えている白い部分は断熱材ですね!

これで冬も寒くありません!

 

ん?何かごそごそ音がする・・。

と思ったら、職人のOさんを発見!何やら作業中です!

 

 

がんばって下さ~い!

 

そして最後に上から見える東山の風景。

 

 

現場からこんなに素晴らしい京都の景色が見えるなんて!

素敵なところですね。

 

ますます完成が楽しみです!

2011/10/27 外観の様子です。

外観の様子です。

 

 

こうやって見るとしたが鉄筋コンクリートで2階から上が

HAIBTAの木造住宅なのがよく分かりますね。

 

サッシも入っているので

一番上の開口部もはっきりしてきました!

 

ここからどう変わって行くのかまだまだ楽しみですね!

2011/10/13 上棟式

10月11日の上棟式の様子です。

 

 

お施主様はじめ、職人さん、流体スタッフとたくさんの人が集まり、

賑やかに執り行われました。

 

上棟式は、無事に棟が上がったことに喜び、お祝いをする会です。

そして、今後の工事の安全を祈願して、これからもお互い協力のもと

家をつくって行きましょうという会でもあります。

 

建物の四方に酒・塩をまいて清めます。

 

 

上棟式も無事終わり、さらにこれから工事は進んでいきます。

少し出来上がりが近づきましたね!

2011/10/11 建方

10月8日(土)に構造部分を組み立てていく

建方の工事に入りました。

 

 

M様邸は一階がRC造の駐車場なので、

その上にHABITAの構造体を組み立てていきます。

 

 

柱は化粧柱なので特にしっかり養生します。

 

 

雲ひとつない青空に

組み上って行く構造体。

 

 

屋根の骨組みも出来あがりました。

 

 

もう、すっかり家の形が出来上がりましたね!

11日は上棟式です!

2011/10/07 まもなく棟上げです!

現在の現場の様子です。

前回コンクリートを打った部分、キレイに仕上がってきました!

 

 

コンクリート面からちょろちょろ見える棒は鉄筋部分です。

 

 

ここから下の1階スペースが駐車場になります。

そして、この上には2階建のHABITAのお家が・・!

 

もうすぐ棟上げ。間もなく上棟式です!

楽しみにお待ち下さい!

2011/09/28 2階スラブコンクリート打設

9月26日 2階スラブのコンクリート打設をしました。

 

M様邸は1階部分が車庫、2階・3階が住居スペース。

1階はRC、2階・3階にHABITAの構造体を使った木造です。

 

今はその1階の車庫部分を造っているところです。

 

 

こちらのホースから生コンが流し込まれます。

 

 

1階部分では鉄のパイプがしっかり型枠を支えていますね。

 

 

それではコンクリートが固まるまで待ちましょう。

2011/09/25 2階スラブ

ご無沙汰しております。

さて工事の方ですが、前回、1階のRCの型枠組みの様子を

お伝えしました。

 

9月20日

2階のスラブ配筋まで進んでおります。

 

 

つるっと見えるコンクリートの中にはこんなにたくさんの

鉄筋が入っているんですね!

 

 

ここにコンクリートが流し込まれて行きます。

 

 

流し込まれて固まって、型枠が外れる時が楽しみですね。

2011/09/17 1階RC造の型枠と配筋の様子です。

9月9日

1階はRC造なので壁の型枠組みを行いました。

 

9月13日

型枠が組みあがったところに今度は鉄筋の配筋を行います。

 

D10の鉄筋を200ピッチでダブル配筋しています。

 

こちらは梁の配筋。

 

ところどころにあるレモンの輪切りのような丸いものは

「スペーサー」といってコンクリートと鉄筋の必要かぶり厚さを保持します。

必要かぶり厚さが不足しますと、躯体内の鉄筋が腐食し、RC自体の強度が低下してしまうのでしっかり確認!

大事な作業ですね!

2011/09/08 基礎コンクリート打設

基礎コンクリート打設の様子です。

 

まず、コンクリートを打つ前に・・・

 

テストピース採取、

 

スランプ試験、

 

(スランプ試験とは固まる前のコンクリートの軟らかさのレベルを

調べる試験です。)

 

そして、コンクリート中の空気量を測ります。

 

検査をして、良質なコンクリートということを確認をしたところで

基礎コンクリートを打っていきました。

2011/09/05 配筋検査

8月末に行われた配筋検査の様子です。

 

 

寸法の確認をしています。

コンクリートを打つ前に隠れてしまう配筋部分を確認するんですね。

 

こちらは設備配管のチェックです。

 

 

そして、1階のスラブ配筋チェック。

(奥にいる弊社スタッフの高倉も一緒に確認中です。)

 

 

あ・・そうそう忘れてはいけない

地鎮祭の後に神主様から預っていた「鎮め物」。

 

「鎮め物」は基礎工事の時に埋めます。

 

M様邸もこのように・・

 

 

埋まっています。

 

順調に工事が進みますように。

2011/08/28 まずは地盤改良から。

M様邸の工事の様子です。

 

建物を建てるという工程にはまだ入っていないので、

今日は、地盤改良の様子をお伝えしたいと思います。

 

地盤改良の中の柱状改良(湿式)を採用しています。

 

 

設計深度まで掘削できれば、反転しながら機械を引き上げ、完了です。

この引き上げる時にロッドの先からセメントミルクを注入していくわけですね。

 

 

セメントミルクと土との色むらが無くなるまで混ぜ合わせ、

強度を出して、基礎工事に入ります。

 

次回は基礎工事の様子をお伝えいたします!

2011/07/24 地鎮祭

7月21日(木)

地鎮祭が行われました。

ご祈祷は安井金比羅宮さんにお願いしました。
 

 

弊社マネージャーの高倉が斎鎌で草刈りの真似事を3回行い、

 

続いてM様が斎鍬で鍬入れのしぐさを3回。

 

そして弊社代表の山田が斎鋤で鋤を入れる真似事を3回行いました。

 

こちらは玉串奉奠のようす。

                                     

 

身の引き締まる思いですね!

さて、地鎮祭も終わり、これから工事が始まります。

 

こちらでも工事の様子を追っかけますので

どうぞお楽しみに!

 

お疲れ様でした。