M様邸新築工事 南丹市
M様邸新築工事の様子です。
- 2017/07/05 クロス貼り完了
- 
工事進んでおります。    現在は内装の仕上げ作業を行っております。 上記は1階のクロス施工完了後の写真です。 壁はクロス、天井は合板張りで仕上げています。  こちらはロフト部分です。 ロフトも壁のクロス貼り完了しております。    こちらはお家の外観になります。 足場も外れてお家の全体像が現れました。 この後は、器具付けを行ってまいります。 
- 2017/06/04 断熱材設置
- 
工事進んでおります。  壁・天井の断熱材の設置を行いました。 上記は1階の壁断熱施工後の様子です。    こちらは天井・屋根下部分の断熱材設置中の様子です。 断熱材の施工が終わりましたら、 壁・天井にボードを貼ってまいります。 
- 2017/05/31 上棟式
- 
M様邸の上棟式を執り行いました。 上棟式にはM様ご夫妻にご参列いただきました。 流体計画から山田、木下、堀、高須が参加させていただきました。 式の様子を少しご紹介させていただきます。  こちらは四方祓いを行っているところです。 お家の四方に米・塩・酒をまき清めています。 お施主様にもお手伝いいただき、お米とお塩をまいていただきました。    こちらは「顧客第一宣言」、「品質宣言書」を読み上げお渡ししています。 現場監督の堀より顧客第一宣言を、 棟梁より品質宣言書を読み上げお渡ししました。  上棟式の最後はみんなで記念撮影を行いました。 M様、奥様、お忙しい中、ご参列いただきましてありがとうございました。 これより本格的に工事が始まります。 今後ともよろしくお願い申し上げます。 
- 2017/05/27 建て方
- 
M様邸の建て方が始まりました。  こちら建て方中の様子です。 上記は1階の柱・梁を組み上げたところです。    こちらは屋根部分を組んでいるところで、 垂木の施工を行っています。 建て方が終わりましたら、上棟式を行います。 上棟式は来週の月曜日に行う予定となっております。 
- 2017/05/09 基礎完成
- 
基礎工事進んでおります。    お家の基礎が完成しました。 綺麗でしっかりとした基礎が出来上がりました。 この後は、給排水設備工事を行い、土台敷き、 建て方と進めてまいります。 
- 2017/04/21 配筋
- 
基礎工事進んでおります。    こちらは配筋組み完了後の写真です。 配筋検査を行い、問題なければベースコンクリートの打設を行います。  こちらは地鎮祭で使用した鎮め物の写真です。 工事の安全やこれから始まる生活の平安を祈念し、 基礎の中に埋めます。 いよいよ基礎工事も始まりました。 どのようなお家が建つのか楽しみながらご覧ください。 
- 2017/04/18 地鎮祭
- 
本日、M様邸の地鎮祭を執り行いました。    地鎮祭にはM様、奥様とお2人揃ってご参列いただきました。 流体計画からは山田、木下、堀、高須が参加させていただき、 生身神社より宮司さんにお越しいただき地鎮祭を行いました。  こちらは地鎮の儀を行っているところです。 上記写真はお施主様であるM様に行っていただいている穿初(うがちぞめ)です。    こちらは玉串奉奠を行っているところです。 玉串を神に捧げて拝礼を行います。 M様、奥様の後に弊社のスタッフも同じように行っています。  地鎮祭も無事に終わり、最後は参加者で記念撮影を行いました。 M様、奥様、お忙しい中ご参列いただきありがとうございました。 19日より基礎工事が着工いたします。 今後ともよろしくお願いいたします。 
- 2017/04/07 地盤調査
- 
M様邸の地盤調査を行いました。    こちらは調査中の様子です。 調査方法は「スウェーデン式サウンディング試験」にて行っております。 地盤調査の結果、地盤改良は行わなくても問題なしと結果が出ました。 この後は基礎工事に取りかかってまいります。 


















